年齢を感じさせないくらい現在もかわいい風吹ジュンですが、彼氏ができて再婚するのか!?趣味の登山や中国茶で幸せすぎてヤバイ!?長年音信不通になっていた父親と和解したことや、風吹ジュンの子どもは息子と娘で結婚していて、孫が4人いてさらにハッピー!?についてまとめました。
目次
風吹ジュンの現在①彼氏と人生を謳歌している。再婚は
波乱に満ちた人生を送ってきた風吹ジュンですが、現在はどうしているのでしょうか?
出典:Twitter
2011年に雑誌のインタビューで定期検査を受けた時にホルモンバランスや他の項目も総合的に数値がアップしていたと明かしていました。現在、風吹ジュンには年下の彼氏がいます。
彼氏(パートナー)の職業は実業家です。
出典:NESポストセブン
風吹ジュン/パートナーの男性と
血液サラサラ、体重が減ってウエストもくびれができたそうです。その原因が彼氏ができたことだとインタビューの中で話していました。彼氏とは、穏やかな時間を過ごせているようで、なによりですね!
趣味の旅行、料理、写真を楽しんだり、恋人との時間を大切にして充実した日々を送られているようです。
風吹ジュンは20代に戻りたいなどとは思わないと「ボクらの時代」で語っていました。
現在が楽しくて幸せだから、若い頃にもどりたいと思わないということです。波乱万丈の人生を歩んでこられた風吹ジュンですが、このひとことから現在はとても充実して穏やかな毎日を送られていることがわかります。
再婚については、具体的な話は出ていないようです。離婚した経験もあるので、結婚という形にこだわることもないのかもしれません。風吹ジュンが幸せであればどちらでもいいと思います。
風吹ジュンの現在②登山にハマっている
60歳から登山に挑戦していることを『徹子の部屋』で明かしていました。赤岳鉱泉(あかだけこうせん)に登ったエピソードなども語っていました。
60歳の時に中学の同窓会で登山家になった旧友と再会し、
『帰省したら一緒に登ろうよ』
と誘われたことがきっかけで登山するようになりました。
とやま映像祭2020
上映作品北日本放送さん
KNBテレビ開局60周年記念
KNBふるさとスペシャル
「天空の剱 風吹ジュン 北アルプス屈指の岩峰へ」https://t.co/Y8wF0JE9WG pic.twitter.com/ekstzIEoC1— 富山県教育文化会館 (@kyobun_toyama) February 13, 2020
登山は疲れてしまっては楽しくないということで、普段から体を鍛えるようになった風吹ジュン。
67歳当時、難所といわれる北アルプスの剱岳にも登頂しました。
普通の登山かと思ったら、ガッツリ岩を登る登山だったことに驚かされました。
風吹ジュンはもともとアウトドア派のようですね。スキーやスキューバダイビングなども趣味としてされているようです。
色々なことに挑戦してこれからも女優として、女性として輝き続けてほしいですね!
風吹ジュンの現在③中国茶の魅力に虜になっている
たまたま近所の中国茶専門店に入ったことが中国茶にハマるきっかけでした。
この後よる8時57分からは『マツコの知らない世界』。
今回は「中国茶の世界」「ロールキャベツの世界」。風吹ジュンさんのストレス解消法は中国茶! 自宅から持参した茶葉&茶器でマツコさんとティータイムを楽しむが、気付けば「風吹ジュン激動の人生」の話に。そしてロールキャベツ大論争! #tbs pic.twitter.com/fxaJgQsmYI
— TBS (@tbs_pr) December 18, 2018
中国茶の香りや美味しさに感動し、
「人生の色々を洗い流してもらった」
と語っていました。すごく癒し効果があるのだとか。
中でも、「鳳凰単叢(ほうおうたんそう)」がイライラを解消する効果があると風吹ジュンのおすすめの中国茶のひとつとして紹介されていました。
鳳凰単叢老欉竹葉2019
辛み花香、ベリー南国果実に墨香纏めて鼻喉めぐり、染入る沈香。
煎進み生姜爽コク余韻充足感。
九谷焼陶土の宝瓶で夏向き煎🍃🫖
昨日より水硬度↓
(干泡法功夫式4g80ml8煎)#鳳凰単叢 #老欉 #竹葉2019#hojotea#広東潮州 #烏龍茶 #中国茶#光仙窯#木漏れ日のお茶会#茶好連 pic.twitter.com/7WWo5GlaLc— しずく🍃🍵🫖 (@glassfor3) August 25, 2021
1つまみで20杯以上も飲めるものもあり、アロマとして使用したりできることや種類の豊富さも魅力の1つだということです。
例のウィルスが流行する前は、毎年、中国の産地に年2回~3回訪れていました。
現地まで行くなんて、本気でハマっていないとできないと思います。
風吹ジュンの年齢を感じさせない若々しさは、中国茶のアンチエイジング効果も関係しているのかもしれませんね。
風吹ジュンの現在④生き別れになっていた父親と和解
1952年、富山県で生まれた風吹ジュンには京大卒の高校教師の父親がいました。“受験の神様”と呼ばれるほど、その人に合った学校をおすすめしてくれたり調べた情報を教えてくれたり、熱心だったと言います。
風吹ジュンが小さい時は、学校や映画に連れていってくれたりしていました。
父親の不倫が原因で小学5年生の時にご両親は離婚し、3歳上の兄と母親と3人で暮らしていました。風吹ジュンも内職の手伝いで家計を支えていました。
離婚の慰謝料で母親がスナックの経営を始めたのが中学2年生の時でした。
「高校教師だったお父さんには、愛人がいたようです。その愛人宅に、幼い風吹さんを連れて行くこともあったとか。不倫が発覚してからは両親のけんかが絶えなくなり、風吹さんが小学5年生のときに両親は離婚しています」(芸能関係者)
出典:NESポストセブン
スナックの経営はうまくいかず、わずか半年で閉店してしまいます。その後は母親から
「もうアンタの面倒は見られない」
出典:NESポストセブン
と言われ、先に家を出ていた兄のもとに送りつけられてしまいます。
高校には進学せず、レストランで住み込みで働いて18歳で上京、20歳でモデルデビューした後はとんとん拍子で売れっ子への階段を駆けあがりました。
「親戚から、お父様が倒れたという連絡があったそうです。奈良県の病院に入院しているから、会いに来てはどうか、というものでした。両親の離婚以来会ってはいなかったし、何より“自分は捨てられた”という意識を持っていた。そんな思いだったため、会うことを躊躇したそうです。 でもそのとき、風吹さんは連続テレビ小説『あさが来た』(NHK/2015年)の撮影で、奈良に近い大阪に滞在中で“これは何かに呼ばれているのかもしれない”と感じて、入院中のお父様に会いに行くことを決意したそうです」(前出・芸能関係者)
出典:NESポストセブン
叔父から父親について連絡があり、「もう長くないから会っておいたほうがいいんじゃない?」と言われ、会うことにしました。
53年ぶりの再会を果たした時には、父はくも膜下出血で要介護3の状態で病院のベッドに横たわっていました。その横には家庭崩壊の原因となった女性が妻として付き添っていました。
「90才を超えたお父様は耳が悪く、会話ができない状態でした。彼に代わって、再婚相手の女性が風吹さんの知らないお父様の話をたくさんしてくれたそうです。風吹さんは彼女の話に聞き入り、その後、何度もお見舞いに足を運びました。 自分たちを苦しめたふたりに対し、風吹さんの中には恨む気持ちもあったと思います。でも女性の話す“半世紀を超える父の物語”が、風吹さんの心境を変化させたのでしょう。風吹さんは『父に会うことができてよかった』『しっかりした奥様でよかった』と話していました」(前出・芸能関係者)
出典:NESポストセブン
何を話そうか悩んで、ご自身の家族のことを手紙に書いて見せると「あんた作文上手ね」と言われて終わってしまったことを苦笑いしながら明かしていました。
また、父に会うことができたのは母親が先に亡くなられていたからだとも言っています。もし母親が生きていたら会えなかっただろうと、当時の心情を語っています。
風吹ジュンのお孫さんにも会わせたいと思っていましたが、それはかないませんでした。
前述の通り要介護3なので、立ち上がることが難しい父でしたが昔、剣道をやっていたことがあり竹刀を持つと感覚が残っているのかスッと立つことができたと言います。
さらに父が若い頃はゼロ戦のパイロットをされていたことも明かしていますが、人に話したくない経験だったのでは、と振り返っていました。
雑誌『HERS』(2022年夏号)のインタビューで
《そんな父も、去年亡くなりました。(中略)今では、母から父を奪った女性に感謝すらしています》
と語る風吹ジュン。父親が亡くなる前に和解することができ、妻になった女性に感謝すらできるようになった風吹ジュンに心の器の大きさを感じずにはいられませんでした。
風吹ジュンの現在⑤料理教室
2023年3月9日放送のテレビ番組『徹子の部屋』に出演し、共演仲間を集めて料理教室をやっていることを明かしました。
風吹ジュンのご近所の女性が美味しいレストランを2年間ほどやっていましたが、ぱったり辞めてしまいその後どうしているのか聞いたところ料理教室をやっていると言われたので、風吹ジュンは料理教室の“クラス”を作ることに決めました。
大河ドラマや他のドラマの共演者に声をかけると初期メンバーで7~8人集まりました。
お芝居の現場ではしないような話題が展開され、とても盛り上がりLINEでつながって現在は40人ほどにもなったと言います。俳優ばかりではなく、ラジオ関係者、司会者、雑誌関係者など様々な職業の方が参加されています。
男性の参加者も数名いらっしゃると明かしています。
料理の先生が旅行先で習得した料理をアレンジしたものを、生徒に教えてくれるそうです。タイ料理にも挑戦していました。ハーブやスパイスの使い方が、とても上手なんだそうです。
料理教室には、柳原可奈子や上戸彩も通っています。
(上戸彩)「前回のドラマでご一緒させていただいた風吹ジュンさんがお料理教室のグループLINEを作ってくださって。そこに今度参加がやっとできるので、なるべく参加できる日は参加していろんな方との出会いも楽しめたらいいなと夢を膨らませています」
出典:スポニチアネックス
若さの秘訣
いつまでも若々しく、嫌みのないかわいらしさを保っている風吹ジュン。
日本マクドナルドのCMで女優の尾野真千子(娘役)と共演した風吹ジュン(母役)が、対談をしました。
その時に若さの秘訣として
「成長しないと決めているの」
出典:NEWS ポストセブン
と明かしています。また、ヘアメイクアップアーティストの高橋貢氏との対談では、
「メイクばかりをがんばるより服を上手に着こなす方が、雰囲気のある女性に見える」
「鏡で顔ばかり見ていてはダメで、トータルで楽しまないと」
「(無表情にならないよう)セリフを滑舌よく練習して気をつけています」
出典:NEWS ポストセブン
若々しさだけではなく、美しさの秘訣についても語っています。
ドラマ『はみだし刑事情熱系』で共演した梅垣義明のライブにゲスト出演した時に、当時50代の風吹ジュンでしたが、ロングヘアーの10代の少女にしか見えなかったと関係者が明かしています。
贅肉がまったくないスリムなボディーにピタッとしたTシャツをお召しになり、デニム越しの脚も細くて真っすぐで、どこからどう見てもロングヘアの10代の女の子にしか見えなかった。このときはすでに50代。驚きました。
出典:NEWS ポストセブン
見た目の若さについては“体型と姿勢”が大事だと他の記事で読んだことがありますが、風吹ジュンは意識しているかいないかわかりませんが、その条件も満たしているということなのでしょう。
もちろんそれだけではなく前述の恋をしていることや、過去に生い立ちやスキャンダルや離婚のことで大変な苦労を重ねてきた風吹ジュンですが誰かを恨むわけでもなく、感謝して朗らかに生きている素敵な生き様(マインド)が全体の“オーラ”となって若く美しい雰囲気を作っているのかもしれません。
風吹ジュンの息子と娘は結婚していて、孫が4人いる
現在は、息子さんも娘さんもご結婚されています。
特に、娘さんはアメリカ国籍の男性とご結婚されてアメリカに在住されています。風吹ジュンは将来、お孫さんができたら英語を話せなくてはお孫さんと話せないからと、以前から英会話の準備をしていました。
娘さんのご家庭と息子さんのご家庭にお孫さんがいらっしゃいます。(お孫さんが4人)
2023年3月現在で、上のお孫さんがどちらも6歳で4月から小学一年生です。下のお孫さんは3歳です。
息子さんの方のお孫さんは名前が「えま」ちゃんと言ってかわいい盛りなんだそうです。息子さんはお近くにお住まいで、比較的頻繁にお孫さんに会っているかもしれませんね。
娘さんの方のお孫さんは「れおちゃん」、息子さんの方のお孫さんは「マミータ」と祖母・風吹ジュンのことを呼んでいるそうです。
出典:Twitter
「れおちゃん」は、昔から風吹ジュンのプライベートでニックネームとして使われていたようです。
「マミータ」は、息子さんが父方の祖母(原千恵子さん)を「マミータ」と呼んでいたからおばあちゃん=「マミータ」だからそう呼ばせているそうです。かっこいいですね!
娘さんが出産した時には、アメリカに行って1ヵ月ほど滞在して育児を手伝っていました。2時間~3時間おきの授乳も、温めたり、哺乳瓶を洗ったりしていたようです。
いいおばあちゃん、そして、いい母ですね。きっと赤ちゃんのお世話は大変だったとおもいますがとっても幸せな時間だったのでしょうね(*´ω`*)
祖母とコミュニケーションをとるために、お孫さんが日本語の勉強をしてくれていることが嬉しいと語っていました。
また、アメリカに行けなくてもテレビ電話で会話を楽しんだりしています。
風吹ジュンの離婚の記事はこちら↓
風吹ジュンの元旦那・川添象郎との離婚理由がヤバすぎた!アッコ(小出明子)の現在、画像
まとめ
- 風吹ジュンの現在は、趣味を楽しんだり彼氏と交際して落ち着いた関係を築いて心穏やかな日々を送っている。再婚については具体的な話は出ていない。
- 登山の楽しさを知って、難所にもチャレンジした。
- 中国茶の魅力にハマっている。産地にも何度か訪れている。
- 父親と53年ぶりに再会を果たし、和解することができた。妻となった女性にも感謝している。
- 料理教室を楽しんでいる。
- 風吹ジュンの若さの秘訣は、体型と姿勢とマインド、恋をしていること。メイクよりも服装。
- 長男も長女も結婚しており、お孫さんが現在4人。
最後までご覧いただきありがとうございました。